クダマキモドキかな?
piroko Niceday
本日は晴天なり、やや気温高めであります
春ですね
ウグイスも鳴いている、多摩川の土手っ腹
遊歩道・サイクリングコースにやってきました
草木が生い茂り、ジャノメ蝶やモンシロ蝶、モンキ蝶が戯れています
私の住む近場の中では、昆虫の撮影に持って来いの環境です
昆虫の画像は、トップページの「こん虫Album」からどうぞ
ひらりひらりと羽ばたき滑空する蝶を発見
追いかけてみると白黒の「コミスジ」です
更に草道を進むと、クマバチがホバーリングしています
奥に進み辛くなりました
今度は虫除けして奥地へ行ってみたいと思います
蝶の撮影にて思ったこと
デジタルテレコンを用いても、諸々が精一杯
想定はしていましたが、標準レンズでは限界がありますね
ハーフマクロ対応の望遠レンズ、購入したいです
OM 100-400mmも考えましたが、噂の白筒40-200mmに期待