G-2EHM5BCJXG 伊達巻作ってみたけど、失敗の予感|Niceday
料理

伊達巻作ってみたけど、失敗の予感

piroko

カメラを壊され、あらゆるヤル気を無くしたこの頃
今年のX’masケーキも作る気持ちが萎え、腐り始めた私

このままでは、本当に腐ってしまいそう
半月ほど前、職場のパートさんと手作りお節のトークをしまして
「伊達巻、簡単だから作ってみたら」との流れで本日チャレンジです

簡単とのググりで、レシピを参考にさせて頂き、砂糖多めでトライしましたが・・・
ガスとIHの違いか?
熱量と言うか火の通りが悪すぎて、失敗の予感しかありません
オーソドックスなレシピは、文末に載せています

先に実際を記しておきます
・弱火で8分→全く固まらず 弱火で4分追加して 計12分
・裏返して中火で5分→2分追加して 計7分
明日の完成を待って評価としますが、再検討の余地ありと考察します

レシピです

  • はんぺん 2枚(200g)
  • 砂糖 50g(標準より10g程多め)
  • みりん 30cc
  • 塩 ひとつまみ
  • 卵 5個
はんぺんをほぐす

保存袋などに入れて、滑らかになるまでほぐしていきます
フードプロセッサーは便利ですが、袋を使えば洗わずに済みます

はんぺんに調味料を加える

砂糖→みりん→塩を入れて混ぜます

溶き卵を加える

溶き卵を少しずつ加えて、混ぜていきます
滑らかになるまで混ぜていきます

ふんわり弱火で焼いていく

蓋をして、弱火で8~10分
固まってきたら、裏返して3~5分
程よい焦げ色が付いたら完成

巻きすでの字に巻き上げる

巻きすが無ければ、ラップやクッキングシート,アルミホイルなどでOK
輪ゴムで巻きすを抑え、冷蔵庫で冷やします

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
pirko
pirko
ただの社会人
毎日仕事に明け暮れているが、仕事は趣味にしたくない。ちょっとした瞬間や休日の一幕を切り抜いて些細な幸せを喜ぶ人。 趣味は1️⃣車(メンテナンス,チューニング,ワインディング,サーキット) 2️⃣カメラ 3️⃣園芸 4️⃣スキー と多岐に渡る
記事URLをコピーしました